HEIVA I TOKYO 大会出場 グループ編②

随分経ってしまいました。。番外編はコンペ衣装作り
今回は、フレッシュを使おう!と決めていました。
タヒチではフレッシュ衣装は普通です。
普通ですが、やはりみんな手作りしているのです。
フレッシュは日持ちしないので前日~当日作ります。
タヒチアンだって寝不足で頑張るのです。
せっかくタヒチアンダンスをやっているのだから、
そんな雰囲気も一度は経験してみて欲しい!と思っていました。
フレッシュを身につけたときの、パワーというか、感じるものって絶対に違うんです。
自然の持つ力ってすごいなって思います。
私はタヒチで参加したショーや日本でもなんどかフレッシュ衣装を身につけたことがありますが、
その時の気持ちの変化?アガる感じ?をみんなで一緒に感じながらステージに経ちたかったからです。
正直大変でした。使っている分量は少なく見えるかもしれませんが、沢山あった葉っぱたちを編んでいるのです。。
編む作業、、地獄のように大変だったと思います。
前夜私も全然寝られず編み編みしながら、これだけ大変な思いをさせて、フレッシュのこだわりを通した意味ってあったのかな、
前日にこれだけ大変な作業させて明日の本番、みんな大丈夫かな、と本当に心配になりました。
だけど、やはりフレッシュにしてよかったと思います!
みんなにその自然のパワーも伝わっていたら嬉しいな~って思います。
いつかは、全部がフレッシュのベジタルコスチュームも作ってみたいな~~ (笑)
みんな、お疲れ様でした♡♡
NAHO♡